4/19 対馬

快晴。9時15分、壱岐に来たら必見ですよと言われた猿岩に向かって出発。

   

   f:id:hard_keme:20180509001014j:plain

    国民宿舎 壱岐島

 

その手前に黒崎砲台跡の標識が目に入ったので立ち寄る。砲台跡の入口に、砲台内に蛇を目撃との注意書きがあり、一瞬ひるむがライトを片手に薄暗い砲台内を見学。猿岩に向かいかけたところで現地の人に声を掛けられる。郵便局を退職し壱岐に戻ってきたという60代前半の男性。気さくな人が多い。話を切り上げ急いで猿岩へ向かう。

   

   f:id:hard_keme:20180509001315j:plain

    黒崎砲台跡

   f:id:hard_keme:20180509001354j:plain

    右は戦艦大和の砲弾

 

10:10猿岩到着。そっぽ向いた猿の横顔そっくりの奇岩。目や鼻の穴までありユーモラスな姿で自然の妙に驚かされる。平坦な島といわれるが平坦な一本道は少なくアップダウンの道が続く。他への寄り道諦め59号を走り、郷ノ浦港へ向かう。

 

   f:id:hard_keme:20180510011841j:plain

     f:id:hard_keme:20180510012043j:plain

 

11時半郷ノ浦ターミナル到着。ターミナルから直ぐ近くに建つ、春一番の塔を見学。対馬、厳原までのフェリー運賃、1920円。12時20分、昨日と同じフェリーが到着。下船する人は多いが、乗船する人は少ない。12:35定刻、厳原に向けて出港。

    

   f:id:hard_keme:20180510012615j:plain

   「春一番」の言葉はここから全国に広まったそうです

   f:id:hard_keme:20180510012711j:plain

    郷ノ浦港桟橋を後にする

 

15:00対馬、厳原到着。ターミナル内にある観光案内所で地図をもらい、日本で唯一現存する旧藩時代の船だまりである「お船江跡」を見学。

次いで対馬観光物産協会に立ち寄り、比田勝までの自転車ルートについて教えてもらう。やはり比田勝まで宿が少なく、アップダウンの道路が続き楽なサイクリングではなさそうだ。比田勝では韓国人団体観光客が多く、週末はどこも満室で部屋が取れないとの話である。

対馬の歴代藩主・宗家の菩提寺である万松院、八幡神社武家屋敷、雨森芳洲の墓、樋口一葉の師である半井桃水館を見て回る。

 

   f:id:hard_keme:20180510014545j:plain

      厳原港を後にするフェリー「きずな」

   f:id:hard_keme:20180510014828j:plain

   対馬藩の御用船を係留した船だまり、「お船屋」 

 

   f:id:hard_keme:20180510015323j:plain

    対馬歴代藩主、宗家の菩提寺「万松院」

   f:id:hard_keme:20180510015233j:plain

   f:id:hard_keme:20180510015041j:plain

 

   f:id:hard_keme:20180510015415j:plain

    武家屋敷跡

   f:id:hard_keme:20180510015519j:plain

    家老屋敷跡

   f:id:hard_keme:20180510015619j:plain

    大蔵神社

   f:id:hard_keme:20180510015729j:plain

    樋口一葉の師、半井桃水

 

19時柳屋ホテル到着。荷物を置いて観光案内所で教えてもらった食事もできるという居酒屋へ夕食に出掛ける。一人で居酒屋に入っても落ち着かない。ホテルの食事処で主人相手に食事をした方がよかったと後悔。帰りにスーパーに立ち寄る。壱岐では韓国人を見かけなかったが、対馬のメイン通りやスーパーなどで多くの韓国人に出会う。道路標識など至る所でハングル併記であるのに驚く。

 

(宿泊:厳原 柳屋ホテル 自転車:28km)

4/18 壱岐

08時半起床。快晴。09時過ぎゲストハウス出発。

 

   f:id:hard_keme:20180508205742j:plain

 

フェリーターミナルに着いたと思ったら、壱岐はこの先だと言われ焦る。10時出港20分前に到着。急いで自転車を輪袋に納めて1Fの切符売り場へ行くと、2Fだと言われる。九州郵船きずなの乗船が始まっている。乗船料金1,980円(自転車は手荷物扱い、料金ゼロ)。何とか無事乗船。定刻出港。天候は快晴だが風がきつい。

   

   f:id:hard_keme:20180508210250j:plain

    博多港

   f:id:hard_keme:20180508210352j:plain

 

12:20壱岐、郷ノ浦到着。東回りに走る。まず目指したのが壱岐島の展望台、標高213m岳ノ辻。全体に平らな島だと観光案内にはあるが、途中の上り坂はきつい。標識があまりなく何度か道を間違えたが、田舎だと全く人が見当たらずどうしようという事が多いが、壱岐ではそんなことはなかった。岳ノ辻14時到着。展望台で50過ぎに横浜からUターンしたという男性に出会った。

   

   f:id:hard_keme:20180508211117j:plain

    郷ノ浦港 これから出発です。

   f:id:hard_keme:20180508210901j:plain

    岳ノ辻 頂上からの郷ノ浦港を望む

   

次に石田町印通寺にある松永安左衛門記念館を目指す。道中、遣新羅使の標識が目に入ったので寄ってみる。近くにいた地元の人の話によると以前は訪れる観光客はいたそうだが、最近は訪れる人はほとんどいないとか。標識が整備されていないので場所を探し当てるのに一苦労。

   

   f:id:hard_keme:20180508232000j:plain

    

   f:id:hard_keme:20180508232057j:plain

 

15時、松永安左衛門記念館着。以前、城山三郎の本を読んで感銘を受けたので是非とも訪れたいと思っていた所でしたが残念ながら水曜日は休館日でした。ここから北上。「原の辻遺跡」(入場無料)に立ち寄る。全く時代が異なるが、青森「三内丸山遺跡」を想い出す。原の辻ガイダンスにも立ち寄り展示物を鑑賞。壱岐神楽のビデオも鑑賞。ここを出るのが15時半になってしまった。

 

   f:id:hard_keme:20180508232418j:plain

    松永安左衛門記念館

   f:id:hard_keme:20180508232937j:plain

    原の辻遺跡

 

島の東に突き出た八幡半島の「はらほげ地蔵」(16:30)、左京鼻に寄った後(16:45)、北上し壱岐商業高校を目指す。途中、「文永の役 古戦場跡」の標識があったので立ち寄る。更に北上し壱岐商業高校辺りで西に向い、宿泊先の湯ノ本温泉、国民宿舎壱岐島荘を目指す。18時45分壱岐島荘到着。急いで一風呂浴び19時半夕食。

 

   f:id:hard_keme:20180508233335j:plain

    はらほげ地蔵

   f:id:hard_keme:20180508233436j:plain

   f:id:hard_keme:20180508233526j:plain

    青色の海が広がる海岸線

   f:id:hard_keme:20180508234210j:plain

    蒙古襲来時の古戦場跡

   f:id:hard_keme:20180508234347j:plain

   f:id:hard_keme:20180508234444j:plain

    新城神社が建つこの辺りも古戦場

   f:id:hard_keme:20180508234535j:plain

    湯本湾に沈む夕日

 

(宿泊:国民宿舎壱岐島荘 自転車:宿~博多港壱岐島内 41km)

4/17 壱岐、対馬、釜山への自転車旅初日(博多)

今回は一人旅。カミさんに駅まで送ってもらう。新横浜から10:22発、新幹線ひかり。新大阪着13:00。13:08発新幹線さくら乗換。階段を歩いて隣りプラットフォームへ。自転車と荷物が重い(同じプラットフォームの新神戸で乗り換えるべきだった)。

 

15:40博多着。改札口を出てもターミナル(博多港)出口までの距離が長い(筑紫口から出た方がよかった)。出口を出ると外は雨。自転車を組み立て、止むのを待つ。博多港方面に向かって走る。道路・歩道が広く走り易い。

 

宿は博多港からとても近い、築100年の町家を改装した清潔でお洒落なゲストハウス。営業を始めて2年目、オーナーも気さくでとても感じがいい。1階の土間ラウンジで消灯時間23時までチェコ人旅行者と3人で話が弾む。

 

(宿泊:博多、ゲストハウス湊 自転車:博多駅~宿 3km)

11/1 ミャンマー最後の日

午前中、荷造り。12時チェックアウトし荷物をフロントに預ける。YMCAの直ぐ近くのレストランで昼食。18時、ミャンマー滞在中何から何までお世話になったナンペイさんに見送られてタクシーで空港へ。渋滞に巻き込まれた上に、運転手が道を間違えるハプニングがあり焦りましたが、1時間40分かかって到着。今回も楽しい出会いに恵まれたミャンマー自転車の旅(総走行距離412km)でした。  

   f:id:hard_keme:20180407013001j:plain

    YMCA前の通り

   f:id:hard_keme:20180407012620j:plain

 

   f:id:hard_keme:20180407012447j:plain

   f:id:hard_keme:20180407013300j:plain

    レストランからの眺め

   f:id:hard_keme:20180407013348j:plain

    ナンペイさん行きつけのお店

   f:id:hard_keme:20180407013442j:plain

 

   f:id:hard_keme:20180407013625j:plain

    YMCA

   f:id:hard_keme:20180407013718j:plain

 

   f:id:hard_keme:20180407013536j:plain

 

   f:id:hard_keme:20180407013801j:plain

    空港内のラーメン店(値段は日本と変わらない)

 

 

10/31 ヤンゴン散策

のんびり出来るのも今日で最後。午前中はダウンタウンの市場を散策。午後はイギリス植民地時代の重厚なビルが立ち並ぶ一角を散策とお土産品の買い物。夕食はYMCA近くのお寿司屋さん。スタッフもお客さんもミャンマー人のお店でした。

   f:id:hard_keme:20180406222501j:plain

    寂しい朝食

   f:id:hard_keme:20180406222706j:plain

    

   f:id:hard_keme:20180406222625j:plain

    YMCAからの眺め

   f:id:hard_keme:20180406222757j:plain

 

   f:id:hard_keme:20180406222844j:plain

 

   f:id:hard_keme:20180406222933j:plain

 

   f:id:hard_keme:20180406223018j:plain

 

   f:id:hard_keme:20180406223153j:plain

 

   f:id:hard_keme:20180406223226j:plain

 

(宿泊:YMCA US$30朝食付き 自転車走行:0km)

 

10/30 21日ぶり、ヤンゴンに戻ってきました

深夜、雨が降っていたが朝方にはすっかり上がっていた。生徒さん、元気よく大きな声でおはようごさいますと挨拶。気持ちがいい。

   f:id:hard_keme:20180406145850j:plain

 

   f:id:hard_keme:20180406152611j:plain

   全寮制の学校。当番の生徒さんが準備中

   f:id:hard_keme:20180406152508j:plain

 

   f:id:hard_keme:20180406152703j:plain

    朝食

   f:id:hard_keme:20180406152804j:plain

 

広い敷地に建てられた羨ましい限りの学校。2階からの眺めも抜群。ぐるっと写真を撮らせて頂きました。

   f:id:hard_keme:20180406155936j:plain

    2階校舎から広がる風景

   f:id:hard_keme:20180406154808j:plain

    

   f:id:hard_keme:20180406152927j:plain

 

   f:id:hard_keme:20180406153113j:plain

 

   f:id:hard_keme:20180406155527j:plain

    2階図書室

   f:id:hard_keme:20180406153302j:plain

 

   f:id:hard_keme:20180406153203j:plain

    1階食堂

   f:id:hard_keme:20180406153347j:plain

 

   f:id:hard_keme:20180406164113j:plain

    1階食堂

 

エイミー校長は日本に6年滞在し、大学での留学経験があり日本語が堪能。エイミー校長の日本語授業を参観させて頂く。   

   f:id:hard_keme:20180406165049j:plain

 

   f:id:hard_keme:20180406153428j:plain

   テストの採点中    

   f:id:hard_keme:20180406164739j:plain

   間違えた生徒さんの罰ゲーム。うさぎ跳びです

   f:id:hard_keme:20180406164844j:plain

   こちらは3日前に入学したばかりの生徒さん

 

10時過ぎ、皆さんにお別れの挨拶。エイミー校長以下生徒さん達、皆さんに見送られてヤンゴンに向けて出発。 

   f:id:hard_keme:20180406174150j:plain

 

   f:id:hard_keme:20180406174352j:plain

 

   f:id:hard_keme:20180406174452j:plain

 

   f:id:hard_keme:20180406174540j:plain

 

   f:id:hard_keme:20180406174639j:plain

 

数キロに亘って緑の中に延びる舗装道が続きとても走りやすいです。そのうち路肩が赤土になり、ヤンゴン郊外に近づくにつれ交通の往来が激しくなります。ローカルバスの中には相当古いものも走っており、中にはベルトが見えているのもありびっくりです。

18時無事、ヤンゴンYMCAに到着。ナンペイさんのお出迎え。そして嬉しいことに冷たいジュースまで差し入れて頂きました。

   f:id:hard_keme:20180406183414j:plain

 

   f:id:hard_keme:20180406183513j:plain

 

   f:id:hard_keme:20180406183651j:plain

 

   f:id:hard_keme:20180406183952j:plain

 

   f:id:hard_keme:20180406184034j:plain

 

   f:id:hard_keme:20180406184124j:plain

 

   f:id:hard_keme:20180406184225j:plain

    YMCA到着!

   f:id:hard_keme:20180406184257j:plain

 

夕食はナンペイさん宅で、お手製の美味しいカレーに舌鼓を打ちながら今日までのミャンマー自転車旅談義に花が咲きました。

   f:id:hard_keme:20180406185151j:plain

 

   f:id:hard_keme:20180406185242j:plain

 

(宿泊:YMCA US$30朝食付き 自転車走行:学校~ヤンゴン市内63km)

 

 

10/29 学校創立2周年記念の感謝朝食会

夜明けと共に目が覚める。窓からは緑の平原の彼方に朝日が望める。1階の食堂で皆さんと一緒にコーヒーを頂く。

   f:id:hard_keme:20180405193109j:plain

 

   f:id:hard_keme:20180405193211j:plain

 

これから近隣の村人100人ほど招待して女学院創立2周年の感謝朝食会。今日も快晴、どんな催しになるのかわくわくしてくる。

   f:id:hard_keme:20180405193703j:plain

    朝食会

   f:id:hard_keme:20180405194053j:plain

 

   f:id:hard_keme:20180405193843j:plain

 

   f:id:hard_keme:20180405194218j:plain

 

食事後は生徒たちによる歌の披露

   f:id:hard_keme:20180405194458j:plain

 

   f:id:hard_keme:20180405195019j:plain

    村長さんの歌唱力もなかなかなものです

   f:id:hard_keme:20180405194618j:plain

 

   f:id:hard_keme:20180405194754j:plain

 

   f:id:hard_keme:20180405194903j:plain

 

   f:id:hard_keme:20180405200025j:plain

 

   f:id:hard_keme:20180405200301j:plain

 

朝食会が終わり村人が帰った後、

   f:id:hard_keme:20180405202053j:plain

    生徒さんの輪の中に入って、折り紙を教えている

   f:id:hard_keme:20180405201730j:plain

 

この後、日本の大学院生による歯磨き講義風景を見学させてもらいました。

   f:id:hard_keme:20180405203205j:plain

 

   f:id:hard_keme:20180405203259j:plain

 

   f:id:hard_keme:20180405203704j:plain

   皆さんで記念写真

 

会長やナンペイさんがヤンゴンに戻られた後、我々だけもう一日お邪魔させて頂けることになりました。

   f:id:hard_keme:20180405205551j:plain

   泥まみれ自転車の洗車を手伝ってもらいました

   f:id:hard_keme:20180405205510j:plain

    夕日がきれいです

   f:id:hard_keme:20180405205733j:plain

    夕食風景

   f:id:hard_keme:20180405205646j:plain

 

 今夜は村のお祭り。大音量の音楽と共に、学校敷地内に10トントラックが入ってきます。小学校時代の田舎でこんな事があったなと想い出します。

   f:id:hard_keme:20180405205843j:plain

 

   f:id:hard_keme:20180405210044j:plain

    歌と芝居のパフォーマンス

   f:id:hard_keme:20180405211747j:plain

 

   f:id:hard_keme:20180405210239j:plain

 

   f:id:hard_keme:20180405210341j:plain

 

 食堂に戻り、生徒さんに我々のマジックを披露。大受けでした。最後にカミさんオカリナを演奏しているところです。

   f:id:hard_keme:20180405210450j:plain

 

 

(自転車走行:0km)